こんばんは、なおです。
今回は決意表明にだけやってきました。
来る2025年6月8日に開催される天文宇宙検定の受験に申し込みました。
つまり、今久方ぶりに受験生(?)です。
ただただ申し込んだだけですが、決意表明を公にしないと勉強しないので、選手宣誓ならぬ受験生宣誓のためにこのブログの場をお借りしにきました。
過去のブログやオンプラの配信でもお伝えしている通り、がっつり文系の私です。学生時代から理科も数学も苦手で、高校受験時の成績は上から英語・国語・社会・数学・・・理科の順で得点しました。我ながら分かりやすい。
なので申し込み前に一応公式サイトとアプリで過去問を見てきたのですが、絶望的なほど理解出来なさそうでは無いのでは…?という甘いというか楽観的な感触を持ったので、申し込みに至りました(なんてチキンな…)。あと実は最初アプリの操作方法が分からなくて、知らず1級の問題から臨んでしまい、1回絶望はしているというナントモな出だしでありました。
そして今は過去問をアプリで勉強していく世の中なんですね。しばらく受験生しないうちに時代が進んでいて、余計なところでびっくりしました。
ともあれ、とりあえず「申し込む」という最初のハードルは越したので、これからの1ヶ月(もう1ヶ月しかない…!)は受験期間として勉強に励む所存です。
というわけで、私・なおは、文系人間でも、星の名にかけて、数式に怯まず、立体図にも怯えず、果敢に銀河の彼方に広がる宇宙の神秘に挑むべく、天文宇宙検定という打ち上げに臨みます!
令和7年4月30日 なお
