【オンプラ★ちょびっと振返りブログ】世界のムーンミュージック

こんばんは、毎年月見バーガーを食べ損ねている なおです。今年こそは!

2023年9月22日の神奈川県の夜空は雨降りで、星も月も望めませんでした。先週末は晴れていて、通りがかった公園の噴水に虹が架かって、キラキラとキレイでした。

日比谷公園の噴水にかかる虹。久しぶりに虹を見れました。

今夜のオンラインプラネタリウムでは芸術の秋として、月にまつわる世界と日本の音楽を紹介していただきました。クラシック音楽の巨匠たちもこぞって月をタイトルに掲げた音楽を作曲していますね。ベートーヴェンの月光は、個人的にはちょっと怖い感じがあります…ドビュッシーの月の光は、キラキラとしてロマンチックな夜を演出してくれそうですよね。

他にも映画などに出てくる音楽を紹介していただきましたが、中でもMoon Riverは 私内でダントツ麗しい音楽で、端的に言えばとても好きです。

ちょっと話が月から離れて、イギリス民謡の話にもなりました。イギリス民謡って不思議な歌が多いですよね、マザーグースという総称も謎めいています。その中でも、諸説ある中で星座にまつわるのでは?という歌が出てきました。Hey Diddle Diddleという歌、皆さんご存知でしたか?私は知りませんでした…調べて聞いてみましたが子守唄にも良さそうで、夜に聞くと雰囲気が出るかも知れませんね。

最後に日本の月にまつわる音楽です。日本の音楽って物悲しい歌が多いですよね…今回紹介された一曲も寂しい気持ちになってしまいそうです。でも楽しげなものもあって、日本特有?の手遊び歌はちょっとしたダンスのように他の人と楽しい時間を共有できそうです。

POPSでも月に関する楽曲は多いので、皆さんもぜひオリジナルのムーンプレイリストを作って、来週の中秋の名月までにウォーミングアップするとより楽しめるかもしれませんよ。

緑色の街に浮かぶ三日月。三日月という名前の音楽も多そうですね。
今夜の配信で紹介された1年前(2022年9月)の音楽の秋にまつわる動画はこちらです。併せて試聴して、どっぷり秋の夜長を楽しみましょう♪